KWCdirector一覧

Case21; BP: 2型糖尿病の基本治療薬であるDPP4阻害薬の副作用として注目されつつある類天疱瘡に関する現時点での主な薬剤別発症頻度と遺伝的要因、自己抗体、治療法に関してと1ケースレポート

2型糖尿病治療薬であるDPP4(Dipeptidyl Peptidase 4)阻害薬投与に伴う類天疱瘡(BP)発症のリスク上昇が疑われている。被疑薬との関連性と潜在リスク因子等に関して若干の文献的考察を加えて報告した。

Case20; PBC: 抗ミトコンドリア抗体(特に抗ミトコンドリアM2抗体)と慢性非化膿性破壊性胆管炎(CNSDC)の存在意義、標準治療薬としてのウルソデオキシコール酸(UDCA)の効果に関するUPDATEと側副血行路発達に伴う著明な食道静脈瘤を認めた門脈圧亢進型の1ケースレポート

原発性胆汁性胆管炎(PBC)について、発症頻度、自覚症状、診断基準、組織所見等最近の知見に関して文献的考察を加えて説明しています。