番外編:2024年8月の水槽の様子

しばらく水槽の様子をお知らせしていませんでした。 筆者の家には60㎝水槽と30㎝水槽があり、60㎝水槽には小型の淡水熱帯魚、30㎝水槽には川魚を飼っています。魚たちは色々入れ替わっていますが、小型淡水熱帯魚と川魚を飼うというスタイルに変化はありません。 60㎝水槽には水草も入れています。育成が比較的容易なアヌビアスナナを数年間入れていました。(同じ個体ですョ。)茎が枝のように立派に成長していましたが、この度、別の水草に思い切って取り替えることにしました。なぜなら、黒い頑固なコケが生えてしまったからです。このコケはとにかくしぶとい。定期的な水替えはもちろんのこと、手やブラシで取り除いたりハサミでカットしたりしてなんとかやってきましたが、もう限界でした。…

番外編:2022年6月の熱帯魚水槽の様子

3日前、アフリカン・ランプアイ(青い目のメダカのような魚)が1匹亡くなりました。このランプアイには、ちょっと思い入れがありました。というのも、一度水槽から飛び出た魚だったからです。朝起きて、水槽の横をふらふら歩いている時に見つけました。夜の間に飛び出たと思われ、かるく煮干し状態だったので、もう駄目だろうなと思いながらも、とりあえず水槽に戻してみました。数秒ぷかーっとしていましたが、なんとほどなく元気に泳ぎ始めたんです。ダメ元でしたが、水槽に戻してほんとに良かったと何度も思いました。そして2、3日はもつかなと思って観察していたら、なんと2カ月近く元気に過ごしてくれました。小さな魚の生命力の強さに人知れず感動した筆者です。 次に、サヨリのような魚ゴールデンデルモゲニーです。いつもは水面近くを泳いでいる魚です👇 ゴールデンデルモゲニー…

番外編:水槽の経過報告②

昨日オイカワが跳ねて水槽から飛び出ました。川魚はほんとに跳ねますね。床の上でピチピチしてるのをすぐに水槽へ戻しました。 水槽に戻されたオイカワ 急激な変化にびっくりしたのか、水草の下に入って、じっとしていました。 …