雛祭りのシーズンが終わると、程なく、鯉のぼりと5月人形のシーズンがやって来ます。
鯉のぼりが水平に泳ぐのを結構待ちました🎏そして、やっと👇
40分待ちました📷…
過去記事(語らい座 大原本邸 付近のサクラとモミジ(2024年春))で少し報告した白鳥の件です。最近、1羽で行動している姿をよく見かけるので、もしかしたら、もう1羽は巣で卵を温めているかも?と筆者が勘ぐったあの件です。…
今年もとてもきれいでした🌸
2024年4月10日撮影
2024年4月10日撮影…
過去記事(阿智神社の『阿智の神代桜』)で紹介しました『阿智の神代桜』の今年の開花状況です👇
2024年3月26日撮影 阿智の神代桜 …
井上家住宅は、2002年(平成14年)に重要文化財として国から指定されました。保存修理工事が2012年(平成24年)から開始され、長い間シートに覆われていました。やっと姿を現したのが2023年の春で、2023年3月19日(日)13時から一般公開されました。
「300年の時を経た倉敷最古の町家」です。
チラッと左下👆に写る、石畳に注目です!…