川魚のカワムツとオイカワに追い掛け回されていたヤマトヌマエビは、まだ無事に過ごしています。ふわふわと漂って危ない時もありますが、基本的には水草の中など、安全な場所に潜んでいます。そして今一番お気に入りの隠れ場所、これがとても素晴らしいです。
流木と水草とエビとコリドラス
どこにいるか分かりますか? …
水槽の中に、カワムツとオイカワが1匹ずついて、縄張り争いばかりするので、どうしたものかと色々調べていたら、魚の数を増やしてみるというのがありました。1対1だと魚も煮詰まるということでしょうか? なんだか考えさせられます。
川魚を増やすつもりはなかったので、熱帯魚で、底の方で生活する(カワムツやオイカワが泳いでいる中間域を外す)…
自宅水槽の魚たちは、大暴れです。
カワムツ、オイカワ、アルジイーター and …
昨晩は満月でした。2020年6月5日の夜から6日の明け方にかけての天体ショーだったのですが、6月に見られる満月はストロベリームーンと呼ばれます。この呼ばれ方も随分一般に浸透したように思います。
2020年6月5日22時頃撮影 一眼レフカメラ感度低め…
自宅水槽の水草、アヌビアスナナが、この度花を咲かせました。そこまで珍しいことではないのですが、水の中で咲いた花ということでテンションが上がります。
自宅水槽のアヌビアスナナ
初めはこんな感じで葉っぱみたいにスーッと伸びてきます。2~3日間くらいこの状態だったと思います。…