美観地区を歩いていると、路地と建物の外壁の境界あたりに、趣のある工作物を見かけます。
「吉井旅館」の犬矢来
昔ながらの町家でよく見られる「犬矢来(いぬやらい)」というものです。犬?と思ったので、由来を調べてみました。…
2020年4月下旬に、スーパーの宍道湖産のシジミを、自宅の川魚水槽に7匹投入していました。残念ながら、数日でほとんどのシジミの殻が開いてしまいました。 過去記事で紹介した通りです。
昨日、水槽の底砂を掃除しようと少し掘っていたら、なんと、シジミが出てきたのです!全滅したと思っていたスーパーのシジミが、1匹しぶとく生き残っていました!妙に感動しました。…
倉敷アイビースクエアの敷地内には池があります。そこには睡蓮が植えられています。錦鯉も泳いでいて、とても風情があります。 そしてこの睡蓮、ただの睡蓮ではありません。モネの睡蓮です!
倉敷アイビースクエアの説明書き…
美観地区内の倉敷川は、定期的に清掃が行われる等、とても管理されているようです。清掃の際に、どんな魚がすんでいるか、生き物調査も行われています。オオクチバス(ブラックバス)やブルーギル等の外来種がほとんど見られないらしく、主に在来種がすんでいるとのことで、ほんとに素晴らしいと思います。
2020年3月撮影 倉敷川の魚たち…
何かが飛んで来て弾けたような絵だなと思いました。
大原美術館ワシリー・カンディンスキー(1866-1944)『尖端』1920
【鑑賞の小ネタ】・カンディンスキーはロシア出身の画家・美術,建築の学校「バウハウス」の先生・抽象絵画の先駆者・絵画理論家でもある…