桜が満開です🌸
2023年3月31日撮影 語らい座大原本邸付近のサクラとモミジと白鳥…
阿智神社の境内には、いわゆるお花見の桜、ソメイヨシノよりも少し早く開花する桜が植えられています。
2023年3月19日撮影 阿智の神代桜…
倉敷美観地区の倉敷川沿いには、センダンの木と柳が数多く植えられています。この時期、センダンの実がとても可愛いと筆者は思っています。
センダンの木
センダンの実…
バサバサバサ倉敷川水源近くがなんだか騒がしい。あの鳥がまた来てるのかなと思って近寄って見ると、
やはりいましたねぇ。カワウ(過去記事、美観地区:倉敷川の白鳥とカワウ)です。この鳥がやってくると、とにかく白鳥のオスが大フィーバーします。さっそく始まりました。
白鳥の目線の先にカワウがいるのを確認できるでしょうか?すごい勢いで追い掛け回します。カワウはもう慣れっこなので、すぐには去りません。しばらく2羽の攻防戦が続きます。そんな時、メスの白鳥はというと、…
日本全国的に観測できたようですね。今回も一眼レフカメラに望遠レンズを取り付けて撮ってみました。望遠レンズと言っても、天体観測用ではなく、一眼レフカメラ購入時にセットで付いてくるあのレンズです。
2022年11月8日撮影
昨年のほぼ皆既月食(過去記事:ほぼ皆既月食(2021年11月19日))とは違い、今回の月食は完璧な皆既月食でした。赤い(「赤銅色」と形容されることが多い)月がとても幻想的でしたね。空が晴れていたので、全国的にほんとに良く見えたのではないでしょうか。…