阿智神社の手水舎には、季節の花がいつもきれいに活けられています。過去記事でも何度か紹介しています。今は6月なのでアジサイです。

今日もきれいでした。ここは参拝の皆さんの撮影スポットでもあります。
そして、今回はこちら👇



水ヨーヨーが入っていたので、もしかして造花?と一瞬思いましたが、水も張られていてばっちり生花のアジサイでした。
手水舎だけでなく、ここにも生花が今まであったかな?と振り返ったところ、ちょっと思い出せませんでした。今回は水ヨーヨーとアジサイでかなり華やかだったので印象に残りましたが、もしかしたらこれまでも季節の花が活けられていたのかもしれません。
3日後の本日の様子はこちら👇


水ヨーヨーがほぼ無くなりました。その代わり、白のカラーとオレンジの花が活けられていました。
外国の方が一眼レフカメラでかなり熱心に撮影されていました(^-^) 筆者も、手水舎だけでなくこちらも楽しみに参拝したいと思います。