散歩の度に見守っている美観地区の白鳥。
ゴールデンウイーク中に異変が!


赤い矢印の先が白鳥の巣です。そうなんです、メスと思われる白鳥が巣から離れ、藁を集めていたんです。ここぞとばかりに巣を覗いてみたら、卵がない! 筆者が見つけられなかっただけかもしれませんが、残念ながら巣は空だったんです(-_-)
次の日はこんな感じでした👇

その次の日はこんな感じでした👇

この日は巣の上に立っていました。やはり、卵は確認できませんでした。
ゴールデンウイークも明け、しばらくして行ってみると、

巣の上で眠っていました。撮影時間は13時19分です。
どうなんでしょうねぇ。筆者が卵を探しきれていないのか、そもそも卵はないのか、これから卵を産むところなのか、ただ単に白鳥の体の調子が悪いのか…。
多分メスと思われる白鳥がここしばらく巣に居座っていることは確かなので、もうしばらく見守り続けたいと思います(^-^)