倉敷美観地区の倉敷川沿いには柳が多く植えられています。天寿を全うした柳の後には、新しく若い柳が植えられます。3月上旬、丁度その植え替えに出くわしました👇


桜よりは柳のイメージが強い美観地区ですが、ちゃんと桜も見られますのでいくつか紹介したいと思います。
まずは倉敷川水源付近の桜です。

桜と白鳥のコラボがなんとも優雅。この日は8分咲きでした。
次は、語らい座大原本邸前の桜です。

手前に「今橋(過去記事、美観地区の『今橋』)」が写っています。
そして、阿智神社の参道にも桜はあります。

この桜を阿智神社境内の「絵馬殿(絵馬置き所)」から見ると👇

桜を高い所から見るかたちになります。
東参道入り口の桜も見事です👇


最後にこちら🌸🌸🌸
倉敷アイビースクエア敷地内の北側通路の桜です👇



美観地区内には桜並木がないなぁと思いませんでしたか? ここにあったんです。ぜひ、足を延ばしてみてほしいものです。少し奥まったところなのであまり目立ちませんが、筆者は、隠れた桜の名所だと思っています。通路の奥まで桜並木は続いていますョ(^-^)
【追伸】
紹介したのは全てソメイヨシノで大丈夫だと思いますが、この桜は?山桜でしょうか?

満開でしたが、葉っぱもかなり茂っていました。花と葉が共に展開する山桜の特徴に当てはまると思うのですが…。樹齢何年なんだろうと思ってしまうほど、幹がとても立派な大きな桜の木でした。