良い季節なので、早起きして美観地区を歩いてみました。
まずは鶴形山(阿智神社)からです。

鶴形山の鐘楼
過去記事(鶴形山の鐘楼:棟方志功)でも紹介しました現役で活躍する「時鐘」です。朝6時の鐘を近くで聞くことが出来ました。

阿智神社の参道
西側の参道から登って行きました。まだ薄暗かったので外灯が点いていました。外灯に突き当たって左に行けば「阿知の藤」、右に行けば阿智神社の正面参道に辿り着きます。

阿智神社境内
だんだん空が明るくなってきています。参拝者もちらほら見かけました。早朝ウォーキングのコースなのか、階段を往復している方もいらっしゃいました。

美観地区の路地(本町東側)
路地の奥へ進むと東町に行きつきます。手前左に焼き鳥店「高田屋」の看板が見えます。もうすぐ朝日が見えて来そうです。

倉敷アイビースクエアの北側の路地
右側の壁は煉瓦で、倉敷アイビースクエアの一部です。朝日に照らされる煉瓦はとてもきれい✨この路地はとても狭く、車が一台通れるかどうかです。

倉敷アイビースクエアの旧児島館
旧児島館の中庭(煉瓦スペース)中央に、ベンチがぽつんと置かれていました。昼間は外壁に沿って置かれていたと思うのですが…。たまたまなのでしょうか? 筆者はこのベンチの位置が好きです。

風見鶏
廣榮堂本店の屋根の上の風見鶏です。美観地区の倉敷川沿いに位置しています。目の前には「高砂橋(美観地区最南端の橋)」です。早朝の風見鶏は格別です。

美観地区の路地(本町中央)
路地の奥は「有隣庵」です。この路地も狭いです。白壁となまこ壁が美しく、ザ・美観地区の路地、だと思っています。随分明るくなってきました(^-^)

大原美術館
朝日を浴びる大原美術館です。ツタ(アイビー)が少し色づいてきました。夕暮れ時や夜のライトアップも美しいのですが、早朝、東からの日に照らされる大原美術館もなかなか良いですね。

倉敷川源流付近
「語らい座 大原本邸(旧大原家住宅)」前の倉敷川です。少しずつ紅葉が進んでいます。白鳥も優雅に泳いでいました。
早朝の、人通りも少なく、これから動き始める美観地区、おススメですョ。