あまりかわいくないはずのヌマチチブ。 なぜか最近気になって、よく観察しています。いつの間にか夢中…?
こんな風に貼り付いたりします👇

腹びれが吸盤状になっているので上手にピタッです。

石の3分の2くらいの大きさに成長しています。8㎝くらいかな?
あれ?石の左下が掘られているような…。


これは故意に掘られていますねェ。石の横にあるスポンジも、こんな位置にあったかな? ヌマチチブがこの穴に入ったらいいのになーと思って見ていたら、

ササッと入ってくれましたヌマチチブ! じっとこっちを見ています。しばらくにらみ合った後、特に危険はないと判断したのか、体を大きく動かして穴を整えていました。 間違いなくヌマチチブが自分で作った隠れ家だと思います。
水の入れ替えの時、石も取り出して磨くことが多いのですが、しばらくそのままにしておこうと思います(^-^)