菌糸ビンの下の方の大きなサナギ部屋。

この角度では、オスかメスか分かりませんね。しばらく見ていると、お尻の方がブンブン動き出しました!過去記事(番外編:コクワガタがサナギに!)でも紹介しましたが、サナギは動くんです。こっちに向くかな?

クルっとこっちに向きました! これは‼

黄色の線で囲まれたところがサナギ部屋です。サナギが自分で作ります。

オレンジ色で囲まれたところがサナギの頭の部分です。大アゴ(角)がしっかり見えますね👀 (※サナギの時の頭部は、丁度、前にコクッとおじぎしたような形になります。) オスですねェ(^-^) 目がまだ黒くなっていないので、しばらくこのままサナギ状態が続くと思います。
先に成虫になったメスが止まり木から覗いていました。

飼育ケースがだんだん成虫で賑わってきそうです。このコクワガタのメスはまだ赤茶色ですね。もう少し黒くなるはずなのですが…。大丈夫でしょうか?ちょっと心配です。