薄っすらと光が灯る街の通りを描いた絵が筆者はなぜか好きです。部屋の壁に飾っているお気に入りの絵画ポスターがこちら。


『ランドゲートサーカスからのセントポールの眺め』1885
ジョン・アトキンソン・グリムショーの作品です。イギリスの画家で、都市の風景を多く描きました。グリムショーの作品は直接顧客へ渡ることが多かったので、あまり知られていないかもしれませんね。 知る人ぞ知る系の画家だと思います。
グリムショーについて色々調べていると、ジョン・アトキンソンではないのですが、似たような絵画がたくさん見つかります。どうやらジョン・アトキンソンの子どもたちの絵のようですョ。ジョン・アトキンソンの子どもで画家になったのは、 Arthur E. Grimshaw (1864–1913)、Louis H. Grimshaw (1870–1943)、Wilfred Atkinson Grimshaw (1871–1937)、Elaine Grimshaw (1877–1970) の4人ということです。

『The Strand』1899

『エジンバラのロイヤルマイルの眺め』

ウィルフレッド・アトキンソン・グリムショー(1871-1937)
『Gloucester Docks』
どうでしょうか。雰囲気が似ていると思いませんか?
お父さんのジョン・アトキンソン・グリムショーの絵画に戻ります。中央奥の建物は、セント・ポール大聖堂です。その歴史は古く、最初に建設されたのは607年頃なんだそうです。焼失、再建を繰り返し、現在に至るようです。歴史的ランドマークであるセント・ポール大聖堂は、第二次世界大戦下でドイツ軍による空爆を受けました。その時、当時の首相ウインストン・チャーチルが「セント・ポールはまだ立っているかね」と尋ねたことは有名ということです。
ところで、ジョン・アトキンソン・グリムショーと同じ時代に活躍した画家にウィルフレッド・ボスワース ・ジェンキンス(1857-1936)がいます。ジョン・アトキンソンの方が20才ほど年上なのですが、かなり画風が似ているんです。こちらです。

ウィルフレッド・ボスワース・ジェンキンス(1857-1936)
『 The Scott Monument 』
ジョン・アトキンソンと同じくイギリスの画家です。既に画家として成功していたジョン・アトキンソンの影響を強く受けたようですね。
お父さんグリムショー、凄いですね(^-^)