大原美術館:睡蓮の池のメダカ

大原美術館の中庭には四角い池があります。モネの睡蓮の記事でも紹介しましたが、池には鉢に植えられた睡蓮が沈められていて、毎年きれいな花を咲かしています。睡蓮を見ていると、たくさんのメダカが泳いでいることに気づきます。春先から夏にかけてどんどん増えていく印象です。 日本のメダカは、ミナミメダカとキタノメダカの2種類に分けられるそうです。2種の見た目の大きな違いはあまりないのですが、キタノメダカは本州の日本海側、東北・北陸地方に生息するようなので、この池のメダカは、ミナミメダカでいいと思います。そして、ミナミメダカとキタノメダカの2種類を総称して、二ホンメダカと呼んだり、黒メダカと呼んだりしています。 出展:Wikipediaミナミメダカ …

大原美術館:『睡蓮』モネ

モネの『睡蓮』シリーズ、大原美術館にもあります。 大原美術館クロード・モネ(1840-1926)『睡蓮』1906年頃 【鑑賞の小ネタ】・モネの自宅ジヴェルニーの庭の睡蓮…

美観地区の犬矢来(いぬやらい)

美観地区を歩いていると、路地と建物の外壁の境界あたりに、趣のある工作物を見かけます。 「吉井旅館」の犬矢来 昔ながらの町家でよく見られる「犬矢来(いぬやらい)」というものです。犬?と思ったので、由来を調べてみました。…

番外編:生き残っていたスーパーのシジミ

2020年4月下旬に、スーパーの宍道湖産のシジミを、自宅の川魚水槽に7匹投入していました。残念ながら、数日でほとんどのシジミの殻が開いてしまいました。 過去記事で紹介した通りです。 昨日、水槽の底砂を掃除しようと少し掘っていたら、なんと、シジミが出てきたのです!全滅したと思っていたスーパーのシジミが、1匹しぶとく生き残っていました!妙に感動しました。…

倉敷アイビースクエアの睡蓮

倉敷アイビースクエアの敷地内には池があります。そこには睡蓮が植えられています。錦鯉も泳いでいて、とても風情があります。 そしてこの睡蓮、ただの睡蓮ではありません。モネの睡蓮です! 倉敷アイビースクエアの説明書き…