2年前に撮影したものです。

2018年のお正月です。阿智神社の西側の参道から撮影しました。阿智神社へ向かう途中、ちょっと振り返ったらこの景色だったんです。写真編集をしていないのですがセピア色で、ノスタルジックな気分になりました。新海誠監督の『君の名は。』の世界みたいと言った人がいます。筆者は、宮崎駿監督の『千と千尋の神隠し』かなと思ったり。

岡本直樹「倉敷川畔美観地区鳥瞰絵図」の一部 使用
赤色の楕円辺りに立って、赤色の矢印の方向を撮影しました。夕暮れ時です。参道の明りは、年末年始等、祭事の時に灯っているように思うのですが、どうなんでしょうか?灯る明りの数が状況によって違うのかな?何れにしても、筆者が撮影した時は年始でしたのでしっかり灯っていました。
少し西へ降ると、こんな感じです。

これもなかなか良いかなと思うのですが、筆者は参道の段々と樹木のシルエットが絶妙だと思っているので、少しもの足りない感じがします。
参道を降った先は、倉敷えびす通商店街になります。

それにしても、美観地区なので撮影ポイントはいっぱいです。同じ場所でも季節や時間帯によってまた違った景色を見せてくれます。ずっと楽しめて、有難いことだと思っています。